コラム

column

土木工事で活躍する油圧ショベルってどんなもの?

こんにちは! 株式会社三好土木です。
弊社では、愛知県一宮市に拠点を置き、土木工事や下水道工事・下水道切替工事を承っております。
皆様は、油圧ショベルについてどれだけご存じですか?
土木工事には欠かせない油圧ショベルですが、油圧ショベルを普段から使用していない人からすれば一体どのような機械なのか分からないものです。
今回は、土木工事の現場で大活躍の油圧ショベルがいったいどのような機械なのかを解説いたします!

油圧ショベルとは?

重機を操作している男性
油圧ショベルとは、アームの先端にバケット(ショベル)が取り付けられた建機・重機のことです。
バケット部分はクラッシャーやグラップル・リッパなど、さまざまなアタッチメントに変更できるようになっており、非常に高い汎用性を秘めているのが特徴です。
車輪または無限軌道で自走できるようになっておりますが、現場への移動などの際は、基本的にはトラックに積載して移動いたします。

いろいろな呼称があるのはなぜ?

油圧ショベルにはバックホー・ユンボ・ショベルカーなどさまざまな呼称があります。
どの呼称も大抵の場合同じものを指しますので、間違いではありません。
例外として外向きのバケットが備わったものを限定してパワーショベルと呼ぶこともあります。
では、なぜ同じ建機を指す言葉がこんなにたくさんあるのでしょうか?
それは、行政ではバックホー・マスコミではショベルカーといったように、さまざまな場所で通例となる呼称ができてしまったのが大きな原因です。
当然ながら海外では、そういった呼称は通用しません。
もし海外の方と油圧ショベルについて話す際には、エクスカベーター(excavator)という呼称を使用しましょう。

信頼性の高い業者をお探しですか?

電卓を打つ男性
土木工事の業者選びでお困りではございませんか?
弊社では土木工事に関する熟練のノウハウがございます。
工期やご予算のことなど、ご依頼主様のご要望に沿った形で施工を進めることが可能です。
信頼性の高い業者をお探しなら、弊社にお任せください。
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。